最近話題の「ChatGPT」というAIチャットツール。
認知行動療法と組み合わせると、発達障害(ASD・ADHDなど)の人に便利らしい。
なぜなら、ChatGPTは一般論しか言わないから。
精神科医YouTuber・益田先生の解説が分かりやすく、試してみたら面白かったので、まとめてみました。※動画はこちら
・頭の中がぐるぐるして、気持ちが整理できない
・自分の気持ちを長文で送ってしまう
・相談相手がいない
ChatGPTとは
OpenAI社が開発したAIチャットボットツール。
対話型で返答が返ってくるので、質問に答えてくれたり、長い文章を要約してくれたりします。
認知行動療法とは
ストレスによって凝り固まってしまった、考え方や行動パターンをほぐしていく治療法です。
益田先生は「認知を世の中の平均に近づける作業」と表現しています。
※認知…物の受け取り方、考え方のこと
私は、人と考え方がズレてるなと昔から悩んでいて、世の中の「普通」を知りたいと思っていたので、まさに認知行動療法が合ってるんだろうなと思っています。
カウンセリングってどうやるの?
①相談したいことをDeepLで英語にする
相談したい内容をDeepLに入力して英語にします。
ChatGPTに質問するためには、「こういう形式で質問すると、いい答えが返ってくる」コツのようなものがあるみたいです。
精神科医・益田先生が公開しているページに、いくつか例が載っているのですが、今回はこの文章を使います。
あなたは認知行動療法の専門家(精神科医)です クライアントは00で悩んでいます。 クライアントの不安を解消するため、彼らにどんな質問を投げかけますか?
精神科医・益田先生が公開しているページより
「〇〇」の中に、悩んでいる内容を入れる形です。
こんな風に入れてみました。自動で英語に翻訳してくれます。

②翻訳した英文を、ChatGPTに入力する
翻訳した英文をコピーして、ChatGPTにペーストします。

すると、下の行に回答が英語で表示されていきます。
とにかく速い。
③回答文をDeepLで日本語訳する
ChatGPTの回答文を、DeepLに入れて日本語に翻訳してもらいます。


つい、仕事を頑張りすぎてしまいます

①あなたの典型的な仕事のスケジュールと一日を説明してください。
②仕事は充実していて楽しいですか?ストレスを感じていますか?
③その仕事によって、私生活や人間関係に何か変化がありましたか?
④仕事のストレスや燃え尽き症候群にどのように対処していますか?
⑤仕事量を管理するために、同僚や上司にサポートを求めるなど考えましたか?
⑥あなたは、一生懸命働くことが成功のために必要だと思いますか?
それとも、失敗を恐れたり、承認欲求など、他の要因によってそうなっていると思いますか?
⑦休みを取ったり、勤務時間を減らしたりして、
全体的な幸福感に違いが出るかどうか試したことがありますか?
こんな風に、かなり具体的な回答がもらえます。
⑥と⑦を読みながらちょっと泣いたので、精神的にまいっている可能性があります。
あくまでAIなので、信じすぎるのは要注意!
精神科医・益田先生も注意喚起していますが、たまに正論ストレートパンチが飛んでくるので、治療が必要なほど精神的に参っている人が使うと危険なので、自己責任で使いましょう。
ChatGPTの回答をもとに、手帳やノートなどに思ったことをまとめたりすることで、思考整理に使えそうだなと思いました。
ChatGPTでカウンセリングをする?
https://www.youtube.com/watch?v=IjeapwBwOAU
ChatGPTを使って、悩みを解決する方法を教えます【緊急速報:バレたら消されるかもしれません】
https://www.youtube.com/watch?v=XVRm6z1Myl0