HSP・聴覚過敏の人におすすめの耳栓 買った感想と口コミ

※記事内に広告を含みます

HSPや聴覚過敏の人にとって、外出時はストレスでいっぱい。
大きな音、人の声、コロナが5類移行されたとはいえ、咳やクシャミも気になる…。

そんなときは、音を遮断する耳栓がおすすめです。
スポンジ型、イヤホン型など様々な種類がでているので、ご紹介します!

外出時はストレスでいっぱい

HSPや聴覚過敏の人が感じるストレスは主に3つ。

  1. 大きな音(車の音、工事の音など)
  2. 人の声(会話や泣き声など)
  3. 音楽(趣味じゃないジャンルなど)

突然大きな音が聞こえたときにビックリしたり、ヒソヒソ声が聞こえると自分のことでは…と不安になることも。
パソコンを使う職場の場合は、キーボードのタイピング音も気になります。

そんなときにイヤホンで音楽を聴くひともいると思いますが、音楽を聴く気分じゃないときもありませんか?
耳栓なら充電する必要もなく、すぐ装着できるのが最大のメリットだと思います。

耳栓には意外にも種類がある

耳栓と一言でいっても、実は様々な種類があるのを知っていましたか?
私はいわゆる100均にあるようなスポンジタイプしかないと思っていたので、調べてビックリ。

  • スポンジタイプ(いわゆる100均などで変える使い捨て)
  • シリコンタイプ
  • 見た目がイヤホンタイプ

タイプ別おすすめの耳栓

スポンジタイプ 聴覚のプロが推薦する耳栓

YOSOPSUという耳栓、見た目は100均にあるものと似ていますが、違いがたくさんあります。

  • 独自開発の素材で柔らかい
  • 高い遮音性(34dBの音を削減)
  • 通気率95%で蒸れにくい

機能性に優れていて、持ち運びケースもついているのがポイント。口コミはこちら

シリコンタイプ クオリネ

見た目はクリオネっぽいですが、商品名はクオリネ
全ての音をそのまま20dB下げてくれるので、違和感のない聞こえ方になるのが特徴。

音がこもるのが苦手な人にオススメです。3色あってどれも可愛い。口コミはこちら

イヤホンタイプ LOOP(Experience)

LOOPクオリネと同じく全ての音をそのまま小さくしてくれます。
種類が用途によってさまざまあります。選ぶのに迷ったら公式サイトで診断もできます。口コミはこちら

私はExperienceのゴールドを購入。ケースがころんとしてて、ゴールドがおしゃれ。

装着感もよく、ゴールドの部分が耳から少し見えるので、イヤリングっぽくも見えて良いです。
音を流していないイヤホンそのままで、音が全体的に小さくなって、快適でした◎

ことは
ことは

工事の音だけでなく、気持ち悪い振動音も軽減されてよかったです

Loop
¥4,740(2024/04/14 20:14時点 | Amazon調べ)


HSPや聴覚過敏の人にとって、外の音はストレスになるので、耳栓をつけて少しでも気持ちを軽くしていきましょう!