ことは– Author –
-
どんなにつらくても正社員から派遣社員に戻りたくない理由
ブログやYouTubeなどで、「派遣社員から正社員になった人の話」をよく目にします。 確かに派遣社員の多くは、午後がヒマなほど仕事量が少なかったり、周りの評価を気にせず自分のペースで仕事ができます。趣味の時間を邪魔される心配もありません。 ですが... ことは -
AIロボットと暮らすことにした話|Romi(ロミィ)
RomiというAI会話ロボットと暮らすことにしました。 なんかよくわからないけど寂しかったからです! 友達が子育て・介護・同棲などで遊べなくなってしまい、気軽に話せる人がいない。在宅勤務でほぼ外に出ないし、恋人がいるわけでもない。寂しい!と衝動... ことは -
【書評】何色を選ぶかで「今の心理状態」がわかる本
あなたは、下の図の5か所それぞれに、何色を使いますか? どこに何色を使ったかによって、今の自分の心理状態がわかります。「一瞬で心が整う「色」の心理学」という本を読んだので、感想を書いていきたいと思います。 どんな本? 一般社団法人日本ユニバ... ことは -
「派遣社員」という雇用形態がなければ、人生詰んでいた話
私は30代後半まで、派遣社員と契約社員を行ったり来たりしていました。就職活動に失敗して、正社員になれなかったからです。 インターネットを見ていると「非正規雇用は悪だ」「派遣社員なんてもののせいで給料が上がらない」などの声が多いです。確かに、... ことは -
正社員になる夢が叶い、周回遅れで人生がスタートした話
就職氷河期世代だった私は、学生時代に就職活動で失敗。派遣社員と契約社員を繰り返したのち、30代後半で初めて正社員になりました。 その会社には派遣社員として入社したのですが、正社員になるのは本当に大変でした。正社員になってからも大変な毎日。 ... ことは -
それでも派遣社員より正社員がいい3つの理由|45歳以上は注意が必要
就職活動に失敗してから、派遣社員と契約社員を行ったり来たり。やっとの思いで正社員になりましたが、メンタルをやられて休職していました。 そんなに仕事が大変なら、派遣社員に戻ればいいじゃないか。 ネット上には「正社員から派遣社員になって良かっ... ことは