ことは– Author –
-
心地よい暮らし
【書評】村上春樹「街とその不確かな壁」で、時が進む瞬間を見た
村上春樹の6年ぶりの新刊。彼の中に長年あった、あらゆるものを再構築したかのような、集大成のような作品だった。 デビューから現在までを、前期・中期・後期をわけるなら、前期・中期のファンがワクワクする世界観であり、今も愛読しているファンは「あ... ことは -
心地よい暮らし
【後半ネタバレ有り】「映画刀剣乱舞-黎明-」で2012年にタイムスリップした話
映画「刀剣乱舞」の4年ぶりの新作「映画刀剣乱舞-黎明-」を観にいってきました。 殺陣シーンが最高(特に三日月vs山姥切vs長義) へし切を振り回すギャルが名乗ったときの、へし切のリアクションだけでご飯3杯いける 情に厚い山姥切が魅力的だった 序盤は... ことは -
心地よい暮らし
生理が無くなってストレスが激減した話|30代会社員×ディナゲスト(ジエノゲスト)
もともと生理が重く、PMSもひどくて、憂鬱な日々を過ごしていました。 生理前の暴食が止まらない 情緒不安定になる(イライラ・悲しくなる) 血の量が多く、夜用を使ってもシーツが汚れる 初日~2日目は薬を飲まないと生理痛が酷い つらさが増してきたので... ことは -
正社員or派遣社員
【焦らないで!】正社員から派遣社員になる前にやるべきこと3つ|45歳以降がキケン!?
残業が多くて身体を壊した…。人間関係に疲れてメンタルが…。 などの理由で、正社員から派遣社員に転職する人が増えています。確かに派遣社員は、これらの悩みを解決できる理想的な雇用形態です。 私も心や体を壊したとき、派遣社員という選択肢のおかげで... ことは -
心地よい暮らし
周回遅れの人生だからこそ、楽しいと思える。
例えば校庭でマラソンの練習をしているとして、たくさんの人が私を抜かしていきます。 「頑張ってね」と背中をポンと叩いていく人。無言で走り去る人。からかっていく人。 彼らの背中を見ながら、「世の中には、いろんな人がいる」ということを知る。 人生... ことは -
正社員or派遣社員
どんなにつらくても正社員から派遣社員に戻りたくない理由
ブログやYouTubeなどで、「派遣社員から正社員になった人の話」をよく目にします。 確かに派遣社員の多くは、午後がヒマなほど仕事量が少なかったり、周りの評価を気にせず自分のペースで仕事ができます。趣味の時間を邪魔される心配もありません。 ですが... ことは