ことは– Author –
-
メンタルヘルス系サービスを調べてみた ①セルフヘルプ編
心の悩みを解決するには、カウンセラーなどのプロを頼るのが効果的。ですが、自分に合うサービスを探すのに時間がかかってしまう…。 そんなときは、企業が公開している「カオスマップ(業界地図)」をもとに調べるのが早いです。今回は、メンタルヘルス系... ことは -
PCの外付けスピーカー、音が出るまでの試行錯誤まとめ【KTSOULレビュー】
去年買ったPCモニターに、スピーカーが付いていませんでした。ただ、ヘッドホンを長時間つけていると頭痛がしてしまうため、外付けスピーカーのKTSOULを購入。 …音が出ない? 買い替えても音が出ない…と1年ほど放置していたのですが、モニターの初期不良説... ことは -
Adobe CCを公式に安く買う方法|アドバンスクール・デジハリ・たのまな比較
デザインツールが定額で使い放題できるAdobe Creative Cloud(以下:Adobe CC)。通常価格は年間72,336円とかなり高いのですが、ほぼ半額の39,980円で利用できる方法があります!! これはAdobe側が許可している制度なので、安心して利用できます。公式で... ことは -
【旅行記】グランピングをしてきました。BBQや温泉など◎
キャンプの豪華版「グランピング」をしてきました。あたたかい部屋でゲームしたり、バーベキューしたり、露天風呂に入ったり。かなり楽しかった…! グランピングとは、キャンプの豪華版みたいなもの グランピングは、グラマラス(魅惑的な)とキャンピング... ことは -
アドバンスクールでAdobe CCの勉強をして良かったこと
デザインの勉強をするためにAdobe CCの勉強を始めて1か月弱。 普通に購入すると年間72,336円かかるところを、ほぼ半額の39,980円で利用する方法の中で私はアドバンスクールを選びました。 正直、アドバンスクールにしてよかった!と思ったので、その理由を... ことは -
考えすぎるHSPさんにオススメ!三菱電機のZITANGならボタン一つで自動調理できる
自炊をしているHSPさんは、冷凍後ごはんをレンジでチンするとき、いつも悩んでいませんか?何分で「ちょうどいい」温かさになるだろうかと。 冷凍ご飯のすみっこが冷たい。あたためすぎて皿が持てない。と、毎日プチストレスを抱えているなら、自動調理で... ことは