ことは– Author –
-
他人軸で生きてきた【提唱者型HSP】が、自分を大切にする方法
自分よりも相手のことを優先させていませんか?他人軸で行動すると、相手は喜んでくれます。でももし、あなたが疲れているなら、ストレスが溜まっているサイン。 自分軸で生きるための方法をまとめました。 一般的な「他人軸」になる人の特徴 一般的に、他... ことは -
HSP×INFJ(提唱者)の生きづらさと対策を聞いてみた|ChatGPT
あなたは、HSPとINFJという2つの性格について、知っていますか? 繊細さんと呼ばれるほど周囲に敏感になりすぎてしまうHSPと、周囲と価値観が合いづらいINFJ(提唱者)。 どうしたら生きづらさを克服できるのか?話題のチャットAI・ChatGPTに聞いてみまし... ことは -
家計簿なら、カンタン登録&グラフ化してくれるNotionが便利!
毎年、3日坊主で終わってしまう家計簿。今年は新NISAが始まることもあり、お金の管理をしっかりしたい。 そこで、Notion(ノーション)という無料アプリで管理することにしました。エクセルのような機能で整理しやすい。流行りのくすみカラーで可愛い。自... ことは -
【2024年】やりたいことリスト100をつくってみた(30代OL)
2023年は休職→復職→退職→転職を経験し、新しいスタートの年でした。デザインの勉強をしてTikTok動画が累計10,000再生突破、エッセイ本の出版など色々なことを経験しました。 2024年も走っていけるように、「やりたいことリスト100」を立ててみました! そ... ことは -
2023年の振り返りと、来年の目標
あっという間に2023年が終わろうとしていますね。あなたにとってどんな1年でしたか? 私にとってはスタートの年だったような気がします。いろいろ振り返っていきたいと思います◎ 今年は「畑を耕しながら種をまいた」毎日でした。 私にとって今年は、「畑を... ことは -
INFJは「他人に興味が無い」のではなく、〇〇を探している
INFJは人口の1%しかいないため、価値観が周りと合わず、孤立化しがち。「人に興味が無いのでは…」と思われたり、あなた自身も「周りに興味がない」と思っているかもしれません。 でも、本当にそうでしょうか?INFJの私なりに考えてみました。 INFJは思い... ことは