当ブログについて

はじめまして、ことは(琴葉)と申します。

私は「普通」に生きることがとてもヘタです。
これまで、たくさんの失敗をしてきたことを活かして
少しでも楽しく・便利に暮らす方法を発信しようと、ブログをつくりました。

ブログをはじめた理由

私は、精神的なダメージを受け、「うつ状態」と診断され、会社を休職していました。
そのとき、自分に何もないんだ…と、数か月間ずっと落ち込んでいました。

でも、少しずつ体力と気力が戻ってきたとき、
何もないなら、これから始めていけばいいと思ったんです。
年齢なんて関係ない。本当に「自分のやりたいこと」をやろうと。

そしてブログを開設し、活動を通してたくさんの出会いがあり、楽しいと思えるところまで回復できました。
その経験を発信することで、1人でも多くの人が、落ち込んでいる状態から回復できるよう、後押しできたらと思いました。

このブログで発信していくこと

落ち込んでいる状態からスタートし、自分が何をしたいかを考えて、一歩ずつ行動をしていったら、目標が達成できた!
という理想の流れを、そのままブログにしました。

具体的にはこんなふうに、4つのステップを踏むと思っています。

この考え方を踏まえて、4つのカテゴリに分けて書いています。
※タップ(クリック)すると、下に詳しい説明が表示されます。

周りの環境や感情が気になりすぎてしまう「HSP」によって、仕事がうまくできない。
自分に自信が持てなかった非正規社員時代(派遣社員・契約社員)の話。
精神的につらくなって休職したときの経験談など。

うまくいかないときほど焦ってしまいますが、じっくり休憩することが大事です。

休職したことで、心も体もリセットされた感覚があったので、ゼロから自分の人生を組み立てることにしました。
その時に使った思考整理の方法や、やりたいことリストを作ったときの話などを書いています。

目標を立てて、頑張り始めの時期。
焦りや不安で、気持ちがなかなか安定しないと思うので、少しでもストレスを無くす方法や、小さな楽しみについて書いています。ストレスを無くすために買ったものの話も。

だんだん起動にのってきて、「楽しい!」と思えるようになった人に向けた記事です。
自分の内側だけに留めず、外に発信していきたいと思ったときのノウハウを書いていく予定。

マズローの欲求5段階説でいう「自己超越欲求」に近いです。

さいごに

自分の在りたい姿になるため、「日々鍛錬」しながら頑張っていこうと思います。
このブログをきっかけに、一緒に頑張れる仲間に出会えたら嬉しいです。

SpecialThanks
▼ブログ開設の救世主
https://hitodeblog.com/
▼なんでもできそうなブログテンプレート
https://saruwakakun.design/
▼お世話になっているサーバー
https://www.conoha.jp/wing/
▼ほんわか癒されるアイコン
https://iconbu.com/
▼超クールなモノクロアイコン
https://icooon-mono.com/
▼時間を忘れて見てしまう背景画像
https://sozaiyairis.com/
▼めちゃくちゃかわいいフォント
https://flopdesign.booth.pm/items/1748058