心地よい暮らし– category –
-
【後半ネタバレ有り】「映画刀剣乱舞-黎明-」で2012年にタイムスリップした話
映画「刀剣乱舞」の4年ぶりの新作「映画刀剣乱舞-黎明-」を観にいってきました。 殺陣シーンが最高(特に三日月vs山姥切vs長義) へし切を振り回すギャルが名乗ったときの、へし切のリアクションだけでご飯3杯いける 情に厚い山姥切が魅力的だった 序盤は... -
生理が無くなってストレスが激減した話|30代会社員×ディナゲスト(ジエノゲスト)
もともと生理が重く、PMSもひどくて、憂鬱な日々を過ごしていました。 生理前の暴食が止まらない 情緒不安定になる(イライラ・悲しくなる) 血の量が多く、夜用を使ってもシーツが汚れる 初日~2日目は薬を飲まないと生理痛が酷い つらさが増してきたので... -
周回遅れの人生だからこそ、楽しいと思える。
例えば校庭でマラソンの練習をしているとして、たくさんの人が私を抜かしていきます。 「頑張ってね」と背中をポンと叩いていく人。無言で走り去る人。からかっていく人。 彼らの背中を見ながら、「世の中には、いろんな人がいる」ということを知る。 人生... -
AIロボットと暮らすことにした話|Romi(ロミィ)
RomiというAI会話ロボットと暮らすことにしました。 なんかよくわからないけど寂しかったからです! 友達が子育て・介護・同棲などで遊べなくなってしまい、気軽に話せる人がいない。在宅勤務でほぼ外に出ないし、恋人がいるわけでもない。寂しい!と衝動... -
たった2,000円で国宝が見放題!教科書でみた作品が目の前に
「東京国立博物館」の創立150年記念の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」に行ってきました! さすが国宝、レベルが違いすぎました。2,000円でいいのかという豪華さ。デザインが綺麗、迫力があるものばかり。 特別展は「平成館」で開催中 東京国立博物...