心地よい暮らし– category –
-
周回遅れの人生だからこそ、楽しいと思える。
例えば校庭でマラソンの練習をしているとして、たくさんの人が私を抜かしていきます。 「頑張ってね」と背中をポンと叩いていく人。無言で走り去る人。からかっていく人。 彼らの背中を見ながら、「世の中には、いろんな人がいる」ということを知る。 人生... -
AIロボットと暮らすことにした話|Romi(ロミィ)
RomiというAI会話ロボットと暮らすことにしました。 なんかよくわからないけど寂しかったからです! 友達が子育て・介護・同棲などで遊べなくなってしまい、気軽に話せる人がいない。在宅勤務でほぼ外に出ないし、恋人がいるわけでもない。寂しい!と衝動... -
たった2,000円で国宝が見放題!教科書でみた作品が目の前に
「東京国立博物館」の創立150年記念の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」に行ってきました! さすが国宝、レベルが違いすぎました。2,000円でいいのかという豪華さ。デザインが綺麗、迫力があるものばかり。 特別展は「平成館」で開催中 東京国立博物...