新着記事
-
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
4月は派遣社員の仕事が始まりました。通勤時間をかなり短縮できたので、平日の自由時間が大幅に増えました。心の余裕ができて、いろんなことができたし、改めて土台作りができた実感があります。 このように目標の進捗がパーセント表記でわかるようにしま... -
平和なのに退屈…。それは「変わりたい」サイン。新刊を発売しました
このたび電子書籍の新刊を発売しました。「つまらない毎日にサヨナラするための、 お金も体力もいらない小さな冒険ガイド」という本です。 立ち読み・購入する 私は昨年、心身ともに疲れ果てて退職し、体力に自信がなくても続けられる派遣社員として働くこ... -
心身ともに満たされた状態「ウェルビーイング」とは?生活の質を高めるチェックリスト
「ウェルビーイング」という言葉を聞いたことはありますか?「身体的・精神的・社会的に良好な状態」を意味する言葉で、企業や自治体が取り組むテーマとして注目されています。 仕事や人間関係、健康、暮らし…すべてのバランスが取れていてこそ、本当の意... -
月額3,980円で心理学・美容などの資格取得!formie(フォーミー)の評判と履歴書に書けるか徹底解説
会社を辞めてから、だんだん自分に自信が無くなっていくのを感じたので月額3,900円のformie(フォーミー)で資格取得をしました。 大手通信講座の83%OFFという破格の安さですが、信頼度やメリット・デメリットがどうなのかまとめました。 \初回7日間は、... -
テンプスタッフは本当に「働き方で選べる」のか調べてみた
自分らしく働きたい——そう思い立ち、10年以上ぶりに派遣社員という働き方を選びました。 そのとき気になったのが、テンプスタッフの「働き方で仕事が選べる」ところ。「在宅勤務や時短勤務など、いろいろ選べるって本当?」と期待して登録してみたものの、... -
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
昨夏に短期離職をしてから、社会でバリバリ働くことに疲れてしまった。新しい働き方、暮らし方に移行するタイミングだと感じて、試行錯誤の真っ最中。 まずは「やりたいことリスト」を大きくアップデートしました。達成後の状態を追記して、ただタスクをこ...