心地よい暮らし– category –
-
心地よい暮らし
副業を3年続けた結果|稼げたもの・稼げなかったもの・続いた理由
副業をはじめて3年経ちました。アフィリエイトブログ、電子書籍、ライター、ハンドメイド…と、色々なことに挑戦してきました。 休職したことをきっかけにはじめたので、最初の頃は「とにかく結果を出したい」「早く収益を得たい」と焦っていました。 気づ... -
心地よい暮らし
2025年7月の振り返り|夢中になることは楽しいこと
あっという間に7月が終わりますね。野球のオールスターゲームがあまりにも楽しそうで、普段のシリアスな試合もいいですが、笑いながら野球している選手たちは眩しかったです。 周東選手かわいい。足が速いだけなら代走にまわされそうなところを、しっかり... -
心地よい暮らし
2025年6月の振り返り|マルチタスクを卒業できた
やりたいことが多すぎて、一度にたくさんのことをする毎日が当たり前でした。 しかし、働きすぎて潰れたのも、ここ最近の疲れも、原因は「マルチタスク」だと思いました。 全部を少しずつ進めるのではなく、優先順位を決めてひとつずつやる。 そういうライ... -
心地よい暮らし
2025年5月の振り返り|やみくもに頑張ろうとする気持ちを手放した
頑張れば結果がついてくると信じてきました。でも、短期離職をしてキャリアブレイクしてから、頑張っても空回りの毎日。 AI(ChatGPT)に相談したところ、このような返答がありました。 頑張る期間は終わっていて、頑張る場所や仕組みを考える時期に来てい... -
心地よい暮らし
快眠パジャマ「テネリータ」の口コミレビュー|快眠ラボとの比較も
テネリータのパジャマは、今までのパジャマとは全く違う心地よさでした。 袖を通した瞬間に、肌触りの良さを感じる 伸縮性があり、締め付け感を出来る限り軽減 最高品質のオーガニックコットンを使用 比較で快眠ラボのパジャマも試しましたが、結論は 春~... -
心地よい暮らし
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
4月は派遣社員の仕事が始まりました。通勤時間をかなり短縮できたので、平日の自由時間が大幅に増えました。心の余裕ができて、いろんなことができたし、改めて土台作りができた実感があります。 このように目標の進捗がパーセント表記でわかるようにしま...