仕事・人間関係の悩み– category –
-
【HSP×INFJ向きの職業とは?】ストレスフリーな働き方をする方法
HSPやINFJ(提唱者)は、仕事選びを失敗するとストレスに。気付いたときには、心身ともにボロボロになっています。 これまでに転職回数が5回以上、業務量の多さや対人ストレスで休職を経験。そんな私が、いくつもの場所で仕事をしてきて感じたストレスフリ... -
月額3,980円で心理学・美容などの資格取得!formie(フォーミー)の評判と履歴書に書けるか徹底解説
会社を辞めてから、だんだん自分に自信が無くなっていくのを感じたので月額3,900円のformie(フォーミー)で資格取得をしました。 大手通信講座の83%OFFという破格の安さですが、信頼度やメリット・デメリットがどうなのかまとめました。 \初回7日間は、... -
テンプスタッフは本当に「働き方で選べる」のか調べてみた
自分らしく働きたい——そう思い立ち、10年以上ぶりに派遣社員という働き方を選びました。 そのとき気になったのが、テンプスタッフの「働き方で仕事が選べる」ところ。「在宅勤務や時短勤務など、いろいろ選べるって本当?」と期待して登録してみたものの、... -
仕事に悩むHSP・INFJの人におすすめのキャリア相談サービス
今の仕事に悩んでいませんか? 相手のことを考えすぎてしまうHSPと、周りと価値観が合いづらいINFJの人は、求人を探す前にキャリアカウンセリングを受けると、理想の仕事を探しやすくなります。 その理由とおすすめのサービスをまとめました。 キャリアカ... -
資格取得のサブスクサービス徹底比較|オンスクとformieどちらがおトク?
少しでもおトクに資格取得したいなら月額制(サブスクリプション)サービスがオススメ。大手通信講座だと3~5万円するところ、数千円で勉強できるのが最大のメリット。スキマ時間を有効活用できるところも魅力です。 今回は、2大サブスク資格取得サービス... -
月額1,078円で宅建、行政書士、簿記、FPなどの資格取得!オンスク.JPのメリットと評判を徹底解説
資格取得したいけど大手講座に数万円を支払って、挫折したらもったいない…。そんなときにオススメなのが、月額1,078円で資格取得できるオンスク.JPです。 宅建、行政書士、簿記、FPなど全60講座以上を受講し放題!スキマ時間に動画を見て、演習問題を解く...