MENU

ブログが軌道に乗るまでの半年でやるべき【たった1つ】のこと

ブログを開設してから半年は収益がゼロという人がほとんどです。
その大きな理由は、Googleの検索結果に記事が載りづらいところにあります。

Googleサーチコンソールに書いた記事を登録しても、
最初のうちは「このブログは本当に”良いブログ”なのか…?」と疑われて、
掲載されても順位が低いんです(検索した人が何ページも進まないと気付かれない)。

ですが、半年間そのままでいるのはもったいないです!
ここでは、最初の半年にやるべきことを解説します。

目次

やるべきことは、Twitterをはじめること!

ブログを開設したら、まずTwitter(ツイッター)のアカウントを開設しましょう。

そして、記事を公開したら「記事をアップしました!」とURLつきでツイートしましょう。
その際、関連するキーワードをハッシュタグにすることをオススメします。
※たとえばドラマの感想記事を書いたときは、ドラマのタイトルをハッシュタグにするなど。

私はその結果、最初の3か月はTwitter経由の来訪者が最も多くなりました。

「Organic Social」がTwitter経由のことです

大切なのは、Twitterユーザーが検索しているキーワードやハッシュタグをつけることです。
自分でTwitter上で検索しながら、最適なキーワードを選びましょう。

Twitterのツイート時、ハッシュタグの量は1~2個くらいがよいでしょう。
あまり多くつけると、スパムアカウントとみなされて凍結される可能性があります。
※InstagramやTikTokなどは、むしろハッシュタグが多いほうが良いです

トレンドネタとTwitterは相性がいい

Twitterのいいところは、トレンドネタと相性がいいことです。
トレンドネタを記事にしてツイートした際、バズりましたし、Googleアドセンスの広告収入も4ケタになりました。

ただ、グラフを見て分かるように、トレンド時期が過ぎるとPV数が落ち着いてしまうので、
軌道に乗ってからはあまりやらなくてもいいかもしれません。

Twitterをやるべき【隠れたメリット】

Twitterには隠れたメリットがあります。
それはパクリ防止になるということです。

Twitterに投稿した際、日付をあとから変更できません。
そのため、誰かに自分のブログをパクられたときに証拠として出せるんです!

文章をパクる人、デザインをパクる人、意外といます。
パクっておきながら「パクられた!」と訴えてくる可能性はゼロではありません。

そうならないよう、Twitterを使うことで防御できるというメリットがあるので、ぜひ使いましょう!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次