ブログ初心者が収益を目指すには「100本ブログ記事を書くこと」が必須条件です。
100本は壮大な目標に見えますが、
10本の記事ごとに目標を決め、それを10回くりかえすと考えると、少し気持ちが軽くなりませんか?
今回は、無理なく100記事達成するためのロードマップを作りました。
ブログ開設したけどネタがない…と悩んでいる人のヒントになれたら嬉しいです。
1~10記事:〇〇を思いっきり書こう!
あなたがブログを書きたいと思った理由は何ですか?
まずは「書きたいこと」を自由に書いてみてください。
ブログとは何年もの付き合いになるので、「ブログを書く」を日々の習慣にすることが大事。
専門家によると、新しい行動が習慣になるまで約1か月かかる(※参照)ので
生活リズムの中に「ブログを書く」を入れることを意識してみましょう。
11~20記事:誰かに役立つ記事を書こう
あなたは、どんな人に自分のブログを読んでほしいですか?
思う存分、好きなことをブログに書いたら、今度は「誰かのため」に記事を書いてみましょう。
なぜかというと、人は知りたいことを検索するので、その答えとなる記事を書くことで、来訪者が増えるんです。
たとえば「節約したい主婦」なら、とっておきの節約法や、コスパのいい家電などを記事にする。
「ブログ初心者」なら、開設方法をわかりやすく記事にするなど。
21~30記事:〇〇なタイトルを意識しよう
なかなかPV数が増えないと悩んでいませんか?
その原因のひとつにタイトルの力が弱いからというのがあります。
役立つ内容でも、タイトルで興味を持たれないと読まれません。
検索やランキングサイトからクリックされるようなタイトルを意識してみましょう。
たとえば、
この記事のタイトル「ブログ初心者が【100記事達成】するための最強ロードマップ」の場合は…
- ブログ初心者に読んでほしい
- 初心者が挫折しがちな「100記事達成する方法」を伝えたい
- わかりやすそうなタイトルにしたい
という想いをタイトルにこめています。
でも「ブログ初心者に伝えたい、100記事達成の方法」だと、説明的すぎてちょっと弱い。
・ブログ初心者必見!100記事を達成させる方法
・【初心者向け】ブログ100記事達成に必要なこととは?
などのように、記号を使って目立たせたり、「必見!」など力強い言葉を使うのがオススメです。
迷ったら、コラムサイトやニュースサイトなどのタイトルを見る習慣をつけてみましょう。
あなたがクリックしたくなる記事のタイトルを分析することで、答えにたどりつけるはず!
またはAIの力を借りるのも手です。
ChatGPTに「クリックされやすいタイトルに修正して」などと問いかけるとアイデアをくれたりします。
31~40記事:PV数が増えそうなテーマ選びをしよう
記事を書くことに慣れてきましたか?
記事が増えてくると、PV数に差が出てくるようになります。
Googleアナリティクスなどを活用し、PV数を記録する習慣をつくりましょう。
私はこのように表で月ごとのPV数を管理しています。
もし突出してPV数が多い記事が見つかったら、その記事と同じテーマで記事を増やしていきましょう。
注意点は「同じキーワードを避けること」です。
たとえば
- 老後の資金に悩んだときの解決法
- 老後が不安になったので、資金計画を立ててみた
だと、「老後」「資金」のキーワードが同じなので、お互いにPV数を取り合ってしまいます。
ラッコキーワードなどのキーワードツールを活用し、様々なキーワードで記事を書きましょう◎
41~50記事:買ってもらえそうなテーマで記事を書こう
すでに最初から物販記事を書いてる人も、そうでない人も、
商品を買ってもらうための文章(セールスライティング)を意識して書くようにしましょう。
\オススメ本/
この辺りから、過去の記事を「買ってもらう」ための文章にリライトしても良いと思います。
ただその商品を紹介するのではなく、
買うことのメリット、今買うべき理由、買った後のポジティブな変化、口コミなどを盛り込みましょう。
もし、アフィリエイトリンクを画像+テキスト形式飲みにしている場合は、
文章内にテキストリンクを入れて、自然にクリックされる表現を追加してみると良いです。
なぜなら、画像+テキスト形式だと、広告色が強いので避けられる場合があるからです。
ついクリックしたくなる表現を模索していきましょう◎
51~60記事:〇〇記事を書いてみよう
なかなかPV数が伸びないと悩んでいませんか?
その場合はトレンド記事に挑戦してみましょう。
トレンド記事とは、
季節もの、イベント系、ニュース系、観光地レビュー、テレビで取り上げられるネタ
など、一時的にPV数が大幅に伸びるネタをテーマにしたもの。
たとえばスーパーに行ったとき、入口で大安売りをしていると、店内も見てみようと思いますよね?
そのように「まずはブログに来てもらうための記事」を書く戦略です。
その記事から他の記事も読んでもらえるよう、関連記事へのリンクも付けるようにしましょう。
61~70記事:商材の幅を広げていこう
だんだん読んでほしいユーザーが固まってきたのではないでしょうか。
そのユーザー層に向けて、紹介する商材の幅を少しずつ広げていきましょう。
たとえば転職ブログを書いていたとします。
仕事に悩む人の中には「収入を上げたい」「業界を変えたい」など様々なタイプがいます。
あなたのブログ来訪者に、育休中の女性ユーザーが多かった場合、
フリーランス支援サービスや、資格取得方法など、転職につながりやすい別テーマの記事を増やすのがオススメ。
転職についてある程度調べ終わった人の「次のステージ」になるので、
引き続きブログに来てくれるようになりますし、満足度も上がってくるはずです。
新規ユーザーを増やしていくのは大事ですが、何度も来てくれる人に満足してもらえるブログづくりも大切。
これはファンベースの考え方に近いです。
71~80記事:足りない記事を増やしていこう
もし自分のブログを本にすると考えてみてください。
実際に、ブログの内容を本にして販売する人もいますが、販売しないとしても
「このブログを読めば、〇〇のことは全部わかる」
と思われるブログは、人に薦めてもらいやすくなります。
「リフォームで悩んでるなら〇〇さんのブログがオススメだよ」
みたいに言われるようになれば、読者がどんどん宣伝してくれます。
そのために、オススメされるブログになるために「足りない記事」がないかチェックしてみましょう。
81~90記事:ライバルブログから学ぼう
書くネタに困ってきたら、ライバルブログからネタ探しをしましょう。
もちろんパクるのは絶対NGです!
ライバルブログを見て「このテーマ、自分ならどう書くかな」と考えてみることで
オリジナリティーのある記事が書けるようになるはずです。
91~100記事:まとめ記事をつくろう
記事がたくさん書けましたね!頑張りました。
最後はこれらの記事を、探してもらいやすくするための「まとめ記事」を書きましょう。
100記事に近づいてくると、過去の記事を探すのが大変になってきます。
たとえば「睡眠不足の人のための便利アイテムまとめ」などをつくり、
バスソルト、眠りやすくなるアロマ、着心地のいいパジャマなどを紹介し、
「詳しくはこちら」と、過去に書いた各商品の記事へリンクしていきましょう。
こうすることで、バスソルトなどの商品を探している人だけでなく、
漠然と「睡眠不足に悩んでいる」人にもアプローチできるようになります。
100記事達成したら
100記事達成おめでとうございます!
目標に向かって頑張ってきた自分を、まずは褒めてあげてください◎
多くの人が挫折し、ブログを辞めてしまう中、100記事達成したのはすごいことです。
この記事が、あなたの収益アップの役に立っていることを願っています。
なお、100記事達成したときの収益については、下の記事でまとめています。
ぜひご覧ください◎