東京都が選んだ女性アドバイザーに無料相談できるって本当?

友達には相談しづらいけど、カウンセラーや弁護士に相談するほどではない…。

そんなときは「TOKYOメンターカフェ」というサイトで【無料相談】ができます。
詳しくご紹介します。

「TOKYOメンターカフェ」とは

公式サイトより

東京都が選任した「都民メンター」の人たちが、これまでの経験をもとにアドバイスしてくれるサイトです。
専門家ではないので、病気や法律などの質問はできません。
また、恋愛相談や性の質問もできないそうです。(参照

もし、専門的なことを相談したい場合は、窓口一覧が載っているので参考にしてください。
https://www.mentor-cafe.metro.tokyo.lg.jp/consult

どんなことが相談できるの?

相談できるのは下記の6種類です。

  1. 仕事
  2. 妊娠や子育て
  3. 介護
  4. 暮らし全般
  5. 地域活動
  6. 人間関係

このサイトでは、生活していく中での悩みを24時間受け付けています。

注意したほうがいいこと

  • 相談内容が公開される
    具体的な内容で相談がしづらいかも…。誰にも見られたくない場合は専門機関に相談したほうがよさそうです。
  • 会員登録時は先に利用規約を読もう
    会員登録をする際、利用規約が別ウィンドウ表示にならないため、メールアドレスを入力してから利用規約を読もうとすると、入力したものが消えてしまいます。

少しでもモヤモヤが晴れますように

周りに相談できず、悩みを抱え込んでしまう人が多いと思うので、こうしたサービスを利用しながら、毎日を健やかに過ごしていきましょう!

▼公式サイトはこちら
https://www.mentor-cafe.metro.tokyo.lg.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です