※記事内に広告を含みます
スマホがあれば何でもできるし、iPadはいらないと思っていませんか?
テレビがあれば、パソコンがあれば、それで充分と。
私もiPadを買う前はそう思っていましたが、めちゃくちゃ便利でした。

①YouTube配信が見やすい(チャット欄含め)
テレビやパソコンでもYouTubeの生配信を見ることはできます。
ただ、字幕や、チャット欄のコメントを読みたいとき、テレビだとちょっと遠い…。
かといって、手元のスマホで見ていても、文字が小さいし、チャット欄のスピードが速くて、見るのが大変。
iPadなら、手元で配信が見られるし、画面が大きいので文字が読みやすいので、目が疲れにくいと感じています。
②本や雑誌が読みやすい
これも「文字の読みやすさ」につながってくるのですが、電子書籍が読みたい、雑誌が読みたいときに、スマホだと読みづらい…。
iPadなら、画面が大きいので読みやすさが段違いです。
ドコモ会員じゃなくても加入できるdマガジンなら、月額440円で雑誌が読み放題です。
ファッション誌やライフスタイル雑誌など「知ってる雑誌」がたくさんあります。
私は「&Premium」と「日経ウーマン」を愛読していますが、普通に買ったら920円と730円。
それが440円で読めてしまうので、元が取れてお得です。
しかも初めてなら初月無料です。
▼詳しくはこちら

③動画編集&楽譜&イラストが描ける など
他にも、YouTubeやTik-Tokに投稿する動画編集をするときに、スマホよりiPadのほうが見やすいです。
また、譜面台に置ける薄さなので、楽譜として便利につかえます。
ピアノの譜面って、どうして180度にパタンと開いてくれないんだろう…永遠の謎です。
iPadなら、楽譜を抑えるストレスとサヨナラできます。
それに、アップルペンシルがあればイラストも描けます。
冬休みをiPadでもっと楽しもう♪
何をするにも、画面が大きくて、手軽に使えるiPadがあると、ストレスフリーに楽しめます。
もうすぐ冬休み。まだまだ外出しづらい時期なので、おうち時間のお供に!
