自分磨きの情報収集は【雑誌】が最強!コスパ良しの読み放題サービスとは

自分磨きをしている人はどこで情報収集していると思いますか?
多くの人はネットの情報を参考にしていますが、実は雑誌から情報を得るほうがコスパがいいんです。

ネットの情報は無料なのに、なぜお金を払って雑誌を読まないといけないの?
それは、「時間の節約」ができるのと、「プロの正確な情報がすぐ手に入る」からです。

なぜ自分磨きをするの?

そもそも人は、なぜ自分磨きをするのでしょうか?
多くの人は「自分に自信を持つため」とアンケートに答えています。

ウーマン・スタイル公式サイトより

それ以外の回答をみても、
知識や教養を得ることで自信をつけ、仕事や私生活に活かそうと思っている人が多いです。

みんな、どんな自分磨きをしてるの?

それでは、具体的にどんな自分磨きをしている人が多いのでしょうか。
筋トレやストレッチが多いイメージでしたが、なんと2位。1位は…

ウーマン・スタイル公式サイトより

食生活でした!
ダイエットなど体形を綺麗にするためにも、肌やメイクなど外見を磨くためにも「食事」が重要だということがわかります。

自分磨きの情報収集ってどうやるの?

自分磨きをする上で、新しい情報・自分に合う情報を探すことはとても大事です。
では具体的にどうやって情報収集をしているのでしょうか。

ウーマン・スタイル公式サイトより

ネットで情報収集をしている人が圧倒的に多い結果でした。
普段、忙しい毎日を送っている人達にとって、無料で手軽に情報が得られるのが最大のメリットだと思います。

ですが、私は雑誌での情報収集をオススメします。

雑誌からの情報収集がオススメの理由

もちろんネットでの情報収集も大事です。
多くの有益な情報が本当にたくさんあります。でもその分デメリットもあります。

【ネットでの情報収集

◆いいところ

・検索をすればすぐに見つかる
無料で記事が読める、動画が見られる
・体験談なども見つかりやすく参考になる

◆注意したほうがいいところ
・欲しい情報にたどり着くまでに時間がかかる
その情報発信者は信用できる人?

【雑誌での情報収集】

◆いいところ
情報発信者が信用できる
 (お金の話をファイナンシャルプランナーがしている等)
・情報がスッキリまとまっていて、読みやすい
・体験談が載っている場合もある

◆注意したほうがいいところ

有料である
・検索できない、探しづらい

どちらにも良いところ・注意したほうがいいところがあるので、どちらの情報も見たうえで「自分はこの情報を信じる」と判断するのが、失敗しないコツかなと思います。

ただ個人的には、「餅は餅屋」という言葉があるように、専門家の意見に勝るものはないと思っています。
ブロガーの私が言うのもアレなんですけど…。

でも雑誌って高い…。月額440円で読み放題のサービスがある!

とはいえ、雑誌は何冊も買おうとすると高いですよね。
そのお金でカフェに行けるし、服やコスメも買えます。

そこでオススメしたいのが、ドコモの「dマガジン」です。
ドコモ会員でなくても、登録できる嬉しいサービスなんです。
しかも初月無料です。

良いところ①種類が豊富

1,000誌以上あるため、知ってる雑誌のほとんどが読めます。
ファッション誌・ライフスタイル誌、スポーツやビジネスなど、幅広いラインナップ。
雑誌のカテゴリごとに検索でき、お気に入り登録もできます。

良いところ②記事検索ができる

たとえば「ストレッチ」で検索すると、あらゆる雑誌からストレッチに関する記事だけ表示されます。
読みたい記事を選ぶと、その記事だけ読むことができるんです。

これまでネットにできて雑誌にできなかった「キーワード検索」ができる…本当にすごいです。

良いところ③最新号を自動でダウンロードしてくれる

雑誌をお気に入りに入れると「新着通知」を受け取るか、「自動取得」するかが選べます。
「自動取得」にしておくと、最新号がマイページにダウンロードされるので、読み逃しがありません。

私は雑誌の発売日を覚えられない人間なので、とても重宝しています。

イマイチなところ①しおり一覧がない

気に入ったページにはしおりをつけることができるのですが、これまで読んだ全雑誌のしおり一覧がありません。
しおりをつけた雑誌のページからしか、読むことができません。
なのでちょっと探しづらいというのが残念なところです。

イマイチなところ②スマホからだと読みづらい

iPadなどタブレットのほうが圧倒的に読みやすいです。
ただ、スマホとタブレットで連携ができるので、家ではタブレット、外ではスマホで読むことができます。

¥84,800(2022/10/01 16:37時点 | Amazon調べ)

効率的に情報集して、自分磨きの時間を増やそう

dマガジンなら、専門家の情報が手軽に手に入るのと、欲しい情報にたどりつくまでの時間が短縮できるので、浮いた時間を自分磨きに使うことができます。

情報収集に時間がかかってしまっているなら、雑誌1冊分(より安いかもしれない)値段で、便利さをゲットしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です